100点!100点!100点?
2025年9月13日
先日、夏休み明けの実力テストがありました。
現在、野田中の2年生は3名来てくれているのですが、その3人中なんと2人が100点を取りました!


すばらしい!ミス無しで100点満点を取るというのは本当に難しいことです。
夏期講習も頑張って来ていたので、頑張りが一つの結果につながって私も嬉しく思います。本人たちももちろん喜んでいました。^^
実はその3人中、唯一100点を逃した1人は我が娘さんなのです。娘よ、もう少しで全員100点という快挙だったのに・・。
まあ、でも娘さんも100点に近い?点数だったので、よく頑張ったかなと思います。軽微なミスをなくすというのは本当に難しいことです。
あと娘さんの名誉のために付け加えますと、合計点数では3人の中で娘さんが1位でした。^^
点数がどうだとか順位がどうだったということよりも、切磋琢磨して前向きに頑張ってくれていることが何より嬉しいことであります。
眼の前の目標にしっかり向き合って力を出し切る。
結果よりも、能力よりも、その”姿勢”が何より重要だと私は思います。
些細なことであっても、目標意識を持ってそれを攻略することを面白がれる人間は、これからの時代きっと人生楽しめるんじゃないかなと思います。
そんな大げさな人生論はさておき、試験で良い結果が出て嬉しかったというお話でした。^^
前の記事
予備校の先生がストライキ?!
次の記事